X線セファログラム(頭部X線規格写真)
「歯チャンネル」の回答者をしていますが、矯正歯科関連の回答には良く「セファロ」という言葉が出てきます。 歯科矯正学の講義みたいですが、今日はこの「セファロ」いついて、まとめてみましょう。
「セファロ」、「頭部X線規格写真」、「セファログラム」などいくつか呼び方がありますが同じものと思っていただいてかまいません。
「セファロ」の歴史は意外と古く、1931年 B. Holly Broadbent, Sr. 先生(ブロードベント先生)が開発したもので、当初はヒトの成長発育の観察をする目的で使用されました。
一定の規格(写真の倍率・方向・角度)で撮影されたもので、他の人や集団との比較、同じ方の時系列的あるいは口腔内装置着脱時の比較が客観的に行える画像診断法のひとつです。このレントゲン写真のもうひとつの特徴は、軟組織と硬組織が同時に観察できることです。平たく言うと、肉と骨が同時に見えるレントゲンということになります。
つまり、「鼻」「唇」「オトガイ」が移ります。これで、E-lineイーラインの評価ができます。
歯学部の概ね6年生でうける病院実習でも、矯正歯科外来での3週間(3ヶ月ではない)の間に、セファロ分析の実習もあります。この短い期間ですから、体験レベルと突っ込まれても致し方ありません。すべての歯学部の卒業生が、矯正歯科への進路を選択するわけではありませんので、カリキュラム上はこうならざるを得ません。
矯正歯科診療をセファロなしで行うのは、携帯電話を持たずに長期の旅行へ出かけるくらい心細いものです。もっとも、携帯電話のない時代なら仕方ありませんが・・・。
例えば、上の前歯が出ていることを悩んでいらっしゃる方の場合、上の歯が一見出ているように見えますが、 上の前歯が傾斜して出ている
- 上の前歯が前に傾斜している
- 上の歯が生えている骨の位置が前方にある
- 上の歯や骨は正常な位置にあるが、下の前歯が後方へ傾斜している
- 上の歯や骨は正常な位置にあるが、下のアゴのポジションが後方にある
- そもそも、下あごのサイズが小さい
- これらの複合形
これらのことは、「セファロ」を使わないとわかりません。治療方針が、前歯が出ているといって単純に引っ込める発想では睡眠時無呼吸症を医原的に作る可能性さえあります。
睡眠時無呼吸症の治療に使う「口腔内装置」も、装着時にセファログラムによる気道狭窄の有無の確認が重要です。セファロなしでの口腔内装置作製には、時として睡眠時無呼吸症を悪化させているのを見過ごしてしまうリスクさえあります。
http://www.kaimin-life.jp/column/23.html
投稿日:2016年8月24日 (Comment : 0)カテゴリ-医療・介護関係者の方へ,睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群-SAS),矯正歯科(歯科矯正学)
小学生の反対咬合-矯正歯科治療写真
8歳1ヶ月の時に、反対咬合(受け口)で、一般歯科の先生よりご紹介頂いた方です。
矯正歯科治療の開始時期、非常に悩ましいところですが、1年足らずで前歯前後の関係は改善した症例です。
舌側弧線装置(リンガルアーチ)、ブラケット、下顎に床装置を使用して患者様・お家の方のご協力のもと、良好な結果を得ることができました。(写真はすべて学術写真です:Nikon D100 固定焦点 純正リングストロボ)
初診時の写真です。
8歳10ヶ月の10ヶ月足らずで、反対咬合は解消されています。
8才 10ヶ月 反対咬合改善
後続の永久歯スペースを確保する為に、舌側弧線装置を使用しました。
乳歯とともに役目を終えた舌側弧線装置(リンガルアーチ)の写真です。
これから、歯のはえ具合を観察しながら、必要に応じて新しい床矯正装置などを用意します。永久歯抜歯の可能性は低いと思います。
岐阜・名古屋歯列矯正 早期矯正治療 反対咬合(受け口) 矯正装置写真
投稿日:2016年8月22日 (Comment : 0)
カテゴリ-咬合誘導,子どもの矯正(小学校中学年),子どもの矯正(小学校低学年),子どもの矯正(小学校高学年)
矯正治療の開始時期-6歳からの(歯列)矯正 写真あり
「いつごろから矯正治療を始めれば良いのですか?」
というご質問を良く頂きます(岐阜でも名古屋でも)。症状によって、大きく異なることがしばしばあり、お答えするのに難渋することもあります。
少なくとも、
「永久歯が生えそろうまで、様子を見ましょう!」
と画一的にいうのは、いささか無責任かなと私個人は思います。
もっと言うと、
「小学校入る前に、一度受診して下さい。」です。
受け口(反対咬合)の場合、「3歳以降早めに受診して下さい。」と、ご案内しています。
6歳の時に初診、小学生の頃は床矯正装置を使用し、中学生になってマルチブラケットシステム(いわゆるワイヤー矯正)を使用しました。中学生のうちにブラケットも卒業し、半年毎の定期検診でお目にかかっています。
いわゆる年長さんから小学校1年生の頃に、矯正歯科を受診するとこうなります・・・、的な良い例で、患者様・ご家族様ご好意により写真掲載致します。
*矯正歯科治療に、年齢的な「手遅れ」もまた、ありません。70歳の矯正歯科患者様もいらっしゃいます。成長期の方は「お早めに相談を」と、お伝えしたいページです。
6才10ヶ月初診時の写真です
岐阜市金宝町2-4 岐阜のはならび 矯正歯科入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文
日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医
岐阜・愛知(名古屋)の歯科矯正・睡眠時無呼吸症マウスピース
投稿日:2016年8月18日 (Comment : 0)
カテゴリ-子どもの矯正(3歳~就学前),子どもの矯正(小学校中学年),子どもの矯正(小学校低学年),子どもの矯正(小学校高学年)
矯正治療の開始時期-T4K使用 マルチブラケット使っていません
岐阜市の矯正歯科医、入江です。(わざとらしくてすみません) 別項でも触れましたが、歯の矯正治療の開始時期のお話です。 今日矯正歯科定期検診で来院された患者様です。 7歳から入江クリニックで治療をはじめました。
矯正歯科治療の開始時期、よく「永久歯が生えそろってからで良い 」という話を患者様から聞きますが、乳歯と永久歯が混じっている時期「混合歯列期」に治療を開始して、早期に良好な治療結果を得た症例です。
ブラケット(いわゆるワイヤー矯正)を一度も使用していません。矯正歯科治療の開始時期に迷っている方の参考になれば幸いです。(写真はすべて学術写真です:Nikon D100 固定焦点 純正リングストロボ)
使用した矯正装置は、取り外し可能な装置で、主にマウスピースタイプのものを断続的に永久歯が生えそろうまで自宅で装着していただきました。現在に至るまで、一度もマルチブラケットシステム(ワイヤー矯正)などの固定式装置を使用していません。
また、マウスピースといっても、インビザラインのようなものではなく、舌や唇などの筋肉の動きを整えることが主な目的の装置です。考え方そのものは、専門的になりますがアクチベーター(FKO)*、バイオネーター、フレンケルといった機能的顎矯正装置につながるものです。*アクチバトールとも呼ばれています
定期的に写真を撮らせてもらっています。マルチブラケット装置、インビザラインなどは一切使用していません。
その後も 、定期健診においでいただいています。
18才の夏休み、来院して頂けました。ますますバランスのとれたスマイルです。
患者様ご本人、養育者の方のご好意により、写真を見て頂く事ができました。感謝です 写真データ:Nikon D100 純正リングストロボ 固定焦点
岐阜市金宝町2-4 岐阜のはならび 矯正歯科入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文
日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医
岐阜・愛知(名古屋)の歯科矯正・歯列育形成・睡眠時無呼吸症マウスピース
投稿日:2016年8月3日 (Comment : 0)カテゴリ-咬合誘導,子どもの矯正(3歳~就学前),子どもの矯正(小学校低学年)
歯列矯正・矯正歯科・歯科矯正・はならび矯正
今日は、タイトル通り、歯列矯正・矯正歯科・歯科矯正・はならび矯正という言葉です。 大学院博士課程時代の恩師である歯科矯正学主任教授-大学病院長が「歯列矯正」という言葉と「歯牙」という言葉を使わないように強く指導されました。 「歯牙」については、人の歯は「牙-きば」ではない!と、だから「歯」と呼ぶように。論文の手直しが入るところです。 いわゆる矯正について、医療法の標榜科目としては「矯正歯科」です。 英語では「Orthodontics」、「Orthodontia」とも言います。語源はラテン語でしょうか? 骨のあるいは硬組織の、という意味の接頭語 + odont-口腔のという意味の接尾語
=Orthodontics(矯正歯科)
ちなみに、整形外科はOrthopedicsまたはOrthopedic Surgeryといいます。と、いうことは・・・、矯正歯科は「口腔領域の整形外科」?という考え方もできると考えます。当時の主任教授のライフワークは自ら「歯軋り」とよく聞きました。現鹿児島大学歯科矯正学教授の宮脇先生は、睡眠中の胃液の逆流が歯ぎしりの原因ということを発見、内科の教科書にも矯正歯科医の発見が載っています。 私たちが日常矯正歯科臨床で行う、「筋機能訓練」Oral Myofunctional Thearapy何だか、整形外科的な要素を含んでいますね。。。 私自身、大学の研究では筋電図を見てました。
投稿日:2016年8月3日 (Comment : 0)カテゴリ-矯正歯科(歯科矯正学)
インビザライン 連続したマウスピースを使用したはならび矯正
今回は、マウスピース矯正の中で、インビザラインについてのお話です。
岐阜(名古屋)地区では、最も早い時期に導入したクリニックであると思っています。日本に導入される前から、アメリカから引っ越してこられた方のインビザラインのFollowをしていた経緯もあります。 「インビザライン」は、アラインテクノロジー社の商標名(商品名)です。 「歯に最適な力を加えると、その歯が移動する」という矯正の考え方は変わらず、その力の発揮方法がワイヤーを用いた矯正と違うだけで、矯正歯科治療であることに変わりはありません。「夢の矯正装置」か!?、私も当初は思いましたが・・・。 この特徴としては、「クリンチェック」と呼ばれるシュミレーションシステムを用いて、2週間ごと治療完了までのすべての歯の動きをデザイン・検証します。
非常に時間のかかる作業で、(頭が煮え詰まって!)日を変えて検証することもあります。
インビザライン矯正は簡便な矯正歯科治療と思われがちですが、エッジワイズ法などのワイヤー矯正が完璧にできる矯正歯科医が、行うべき治療と考えます。ひとつの治療方法しか持たずに、治療を始めることは非常に危なっかしいことだと思います。例えていうと、腹腔鏡手術をする際に開腹手術もできる体勢を整えるということでしょうか?
インビザラインお膝元のアメリカでは、クリンチェックを代行するドクターもいます。伝聞情報ですが、500ドルはするそうです。これも、難しさを象徴する一例と言えそうです。
岐阜市金宝町2-4岐阜のはならび矯正歯科入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医岐阜・愛知(名古屋)の歯科矯正・インビザライン・睡眠時無呼吸症マウスピース
投稿日:2016年7月30日 (Comment : 0)
カテゴリ-おとなの矯正(長期出張、ブライダル etc.),ドクターのつぶやき,大学生の矯正(就職活動に向けて),矯正歯科(歯科矯正学),高校生の矯正
睡眠と歯科のかかわり
「睡眠と歯科のかかわり」というタイトルで、寄稿しました。
SAS-net の中からPDF形式で閲覧できます。睡眠医療になぜ歯科が?と思われた方。ぜひ、ご高覧いただけたらと思います。
http://www.kaimin-life.jp/img/freepaper/pdf/neruzo_vol05.pdf
ブラウザでも閲覧できます。
http://www.kaimin-life.jp/column/23.html
岐阜市金宝町2-4 入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文 歯ならび・顎関節症・歯科矯正・睡眠時無呼吸症マウスピース(スリープスプリント)ご相談下さい。
日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医
投稿日:2016年7月27日 (Comment : 0)
カテゴリ-すべて,ドクターのつぶやき,介護関係者の方へ,医療・介護関係者の方へ,医療関係者の方へ,咬合誘導,睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群-SAS),矯正歯科(歯科矯正学)
歯科矯正装置ー取り外し可能なもの・はずせないもの
矯正歯科(はならび)治療で使われる装置は、大きく分けてご自身で取り外しが可能なものと、ご自身では取り外しのできない(もちろん最終的には撤去します!)タイプのものがあります。
どちらの装置が優れているか・・・、という話になると、
「どちらも、有意義な矯正装置です。」
とお答えしています。
これは、その方の、
①症状
②年齢・性別(女性は男性に比べて1~2年成長が早く始まる)
③性格・気質(早い話がその矯正歯科装置との相性の良し悪しです)
などを熟慮して、どのタイプの矯正装置にするか決定します。望ましくないことですが、その治療を担当される先生の得意・不得意や、そもそもその矯正装置でしか治療ができないという場合もあるでしょう。それでは、治療の結果も限定的となる可能性が否定できません。
歯の表面に器具を付けてワイヤーを通す装置だけが矯正ではありません。
また、床矯正装置だけで全ての方の治療が完了するわけでもありまん。
時として、小学生のお子様で、比較的シンプルな固定式矯正装置ですが、毎回の診察日、矯正装置をバラバラに壊してこられる方がいらっしゃいました。
1歳違いの弟君も同じ装置を使用しましたが、短期間で相当の良く治ってきています。
やむを得ず、第二案として取り外し可能な床矯正装置を使用することになりました。
ところが、弟君みたいなよい結果が得られません。(おそらく装着時間が短すぎるのだと思うのですが・・・)
「やっぱり、以前の装置に戻してもらえませんか?」
おうちの方ともども、相談を受けました。
ちょうど、片方の乳歯の奥歯(第二乳臼歯)が抜けたところで、また永久歯(第一大臼歯)は生える途中で装置の固定元として使用できず、現在の装置を引き続き使ってもらうしかありません。ご要望にお答えできず残念ですが、これが矯正歯科治療の難しいところでしょうか?
治療のモチベーションを維持する為に、もちろんできる限りの協力をしていることは言うまでもありません。
矯正歯科治療は、患者様と一緒に協力し進めていくものだと、改めて実感しました。
岐阜市金宝町2-4 岐阜のはならび 矯正歯科入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文
日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医
岐阜・愛知(名古屋)の歯科矯正・睡眠時無呼吸症マウスピース
投稿日:2016年7月27日 (Comment : 0)カテゴリ-ドクターのつぶやき,子どもの矯正(小学校中学年),子どもの矯正(小学校低学年),矯正歯科(歯科矯正学)
スリープスプリント は昔の呼び方?-今は口腔内装置 睡眠時無呼吸症
閉塞性睡眠時無呼吸症の治療法のひとつとして、口腔内装置(Oral Appliance-OA)を使用する方法があります。かつては、スリープスプリントなどと呼ばれていましたが、日本睡眠歯科学会-口腔内装置ガイドライン委員会(入江もお手伝いさせて頂きました)では、口腔内装置(Oral Appliance-OA)と呼ぶように、統一見解を出しています。混乱される患者様がいらっしゃいますので、改めてご案内したいと思います。 なお、CPAPになじめない方、出張・旅行時の代替に、CPAP との併用など、口腔内装置の使い方など、お気軽にご相談ください。
こちらも、口腔内装置(スリープスプリント)の情報です。
http://www.kaimin-life.jp/column/23.html
岐阜市金宝町2-4 入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文
日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医
投稿日:2016年7月26日 (Comment : 0)カテゴリ-すべて,ドクターのつぶやき,医療・介護関係者の方へ,睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群-SAS)
小児のいびき・睡眠時無呼吸症 (睡眠呼吸障害-閉塞性睡眠時無呼吸・低呼吸症)
小児の睡眠時無呼吸症、頻度に関してはいくつか報告がありますが、少なくとも一定の割合で存在すると考えます。
小児閉塞性睡眠時無呼吸症に対する治療は、
1)耳鼻科的治療
2)矯正歯科的治療
の2つの方法が海外では標準とされています。
大人と基準が違う!こどものいびき・睡眠時無呼吸症
こどもの睡眠時無呼吸症は、成人の場合と大きく異なります。例えば、
1)成人は10秒以上の呼吸停止で1回と判定しますが、小児の場合は2呼吸分の時間呼吸が止まったら1回と判定します。
2)小児の場合、上記の判定で1時間あたり1回以上無呼吸・低呼吸がみられたら睡眠時無呼吸症と診断することができます。(ICSD:3 の基準を適用)成人では、5回/時間以上。
わが国の保険制度では、CPAP適応症例は20回/時間以上であることを考えると、いかに成人とは異なるかがご理解頂けると思います。
小児睡眠時無呼吸症は、
学校での問題行動、学業成績にも重大な影響を与えることが知られています。
(米国小児科学会誌ーSleep Disordered Breathing and Academic Performance:A Meta-analysis: Barbara Galland, PhD, Karen Spruyt, PhD, Patrick Dawes, MBChB, FRCSd, Philippa S. McDowall, PhD, Dawn Elder, MBChB, FRACP, PhDe, Elizabeth Schaughency, PhD: PEDIATRICS Volume 136, number 4, October 2015)
時として、ADHD(多動・注意欠陥症)と間違えられることもあります。
お子様の、いびき、寝相が悪い、寝起きが悪い、昼間の眠気、夜尿症、妙にテンションが高かったり突然怒りっぽくなるなどの症状が見られたら、小児睡眠障害に詳しい先生の診察を受けることをお勧めします。もちろん、当院(入江クリニック)にご相談いただけます。
*「いびき」は睡眠時無呼吸症と共に見られる症状(随伴症)として、知られています。
岐阜市金宝町2-4 入江クリニック 矯正歯科医師 入江 道文
日本睡眠学会認定歯科医 日本矯正歯科学会認定医 日本抗加齢医学会専門医
投稿日:2016年7月24日 (Comment : 0)カテゴリ-すべて,介護関係者の方へ,医療・介護関係者の方へ,医療関係者の方へ,子どもの矯正(3歳~就学前),子どもの矯正(小学校中学年),子どもの矯正(小学校低学年),子どもの矯正(小学校高学年),睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群-SAS)